SFのテレパシーが実現されたんだから衝撃受けるでしょ、そりゃ

あのー、それ、普通にいじめなんですけど - Thirのノート
2008-07-04
よくSFである設定、思った事がそのまま相手に伝わるテレパス能力、リアルタイム匿名書き込みってそのダイレクトさ(自分の心境の出やすさ)で言うとテレパス能力並なんじゃないかなと。
テレパシー能力を持つ人類の社会が描写される時
人が(テレパシーの届かない距離で)孤立して暮らすか、人類が溶け合って一つの意思になるとか、他人の心を直接理解できる事による理想の社会だとか

テレパシー能力との違い

そういえば匿名のテレパシー能力という設定は読んだ事がない。思考から属人性を排せないからテレパシー能力で一人一人を識別できるのは大前提なんだけどニコニコ動画だと一度文字に起こすという作業を行う事によって属人性をフィルタするし書き込む内容の定型というかプロトコルというか空気は決まってるし同一の書き込みになりやすい。個人の特定も出来ず、属人性も排され、相手に一方的にメッセージを送る事ができるテレパシー能力というのはたちが悪い。

2chとの違い

2chとの違いはフィールドバックの速さと近さ。昔は2chのスレッドに何か書いてネットの某大手掲示板とか曖昧に紹介され、曖昧かつ間接的にしか影響を与えなかった。電凸なんかでスレ一つ変わるごとにフィールドバックが起きるようになった。ニコニコ大会議ではリアルタイムに参加することまで出来るようになった。

いじめとの違い

今のところ壇上に上がる人限定な所。
昔エクストリームニコニコ動画を想像してた時にニコニコ動画を現実に持ってきた際にコメントを向ける対象として空間や現象なんかは考えていたけど人にコメントを向けるってのは考えてなかった。人間がもっとも興味を持つのは他人なのに


てかテレパシーとは違って2chに近いな、2chの実況板とニコニコ大会議のコメント欄と普通にSFなどで描写されてるテレパスと匿名性が担保されたテレパスの思考ログ比べたら残酷さや内容に差異はどう出るんだろう。
完全な匿名性を担保されたニコニコ大会議のニコニコのコメント欄とその人の頭の中そのものとでは残酷さの差異は生じるのだろうか。
匿名性により自らの顔をそぎ落としてその上からニコ厨やにちゃんねらーやVIPPERなどの仮面を被る。仮面の提供は本質じゃない。


じゃあ俺がニコニコ大会議のコメントの話に何かを感じるのはなんでだろう。要素要素に新しい物がないとしたら新しい要素の組み合わせだからか?
よくわからん